簡単!楽!な片付けの提案で
忙しいママをサポート!
福岡の整理収納アドバイザー
野川よしみです♪
今回は福岡市東区のお宅へ♪海の中道の先にあんな
素敵な住宅街が広がっているなんて!!
海が近く対岸のペイペイドームの方まで見えて
静かでいい場所でした。

(写真は家族で行ったマリンワールド海の中道♪)
今回は、3時間で納戸を整理しました。
以前のヒアリングの際、お家丸ごと片付けたい!
とおっしゃってくださったお客様の1回目の
訪問サポートでした。
色んな部屋にちょこちょこ床置きになって
いる物を(床置きしている物が使っている
物だった)戻す場所をまずは確保したいな~
と思い、可動棚が最初から付いていて、
収納力バツグン!
しかも、クローゼットの上や吊戸棚より
ぜったい取り出しやすい!!な納戸の整理
から始めることにしました♪
いる物もたくさんありましたが
お客様がいらないと判断された物としては
お子様が成人されていてもう一緒に住まわれて
いないお宅でしたので、お子さんが学生時代に
使っていた
・保冷バッグ、保冷剤(どちらも大量)
・レジャーシート
・昔、運動会等で使っていたお重
・来客用スリッパ
・紙袋
・扇風機(3つ残して1つ処分)
・昔お仕事で使っていた長靴
などを処分しました。
かなり納戸に余裕ができたので
そのスペースには、現時点で床置きになってしまって
いた物を収納しました。
料理が好きなお客様!!
納戸の特等席には、製菓用の調理器具。
それ以外にも、ホットプレートや、ガスコンロ
おでんの調理器具など、楽しく料理できる
グッズをたくさん収納できるようになりました~♪

(写真掲載不可なので、写真は別のお宅)
片付けをするにしても
「どこからしたらいいか
わからない・・・」
と言われることが多々あります。
私のお片付け訪問サポートでは、ヒアリングや
今のお部屋の状況から判断して
一番先に片付けた方がいい場所を考えていきますが
ご自身で片付けてみたいけど、どこから
片付けたらいいかわからない?
という方は、収納しやすそうな押入や
クローゼット、納戸がオススメです!
まずは収納場所を確保しましょう!!
片付けで悩んでいる方は、収納の前にどんどん
床置きしてしまっていて、収納の中はほとんど使えて
ない方が多くいらっしゃいます。
ウチもそうかも・・・と思った方は、まず収納
場所を空けてみてくださいね♪
■お片付け訪問サポート 募集中です
詳細は下記をご確認下さい。

(お申し込み前にご一読お願いします。)
■Instagram
お片付け訪問サポートの様子など投稿しています。
フォローしてくださると嬉しいです。

■LINE
お問合せはLINEからがスムーズです。
