高知でお片付けのお手伝いをしています。
整理収納アドバイザーのよしみです。
月曜日もお片付けの訪問サポートに伺っていました。
キッチンのお片付け依頼が多いです。
今日のご依頼はキッチン周りのお片付けでした。
私は今まで7回お片付け作業に入っていますが、そのうち4回は、キッチン周りのご依頼です。
やはり、キッチン周りのお片付けのご依頼が多いですね。
キッチンは、主婦の方が長い時間いる場所なので、
あ~なんかモヤモヤする。スッキリさせたい!
効率よく食事作りがしたい!
と思いやすい場所なのかもしれませんね~
今回のお宅は普段使いの食器や鍋・ボウル等は使いやすそうに収納されていたので、
今回は、主に、食品や調味料のお片付けレポになります。
こちらのお宅は、カウンターキッチンで、キッチン背面は腰高までの収納棚と
上は、カウンター(作業台)といった素敵なキッチンでした。
でも、私が行った時は、そのキッチン背面のカウンターは物で溢れていて、作業するスペースはありませんでした。
作業の基本!
まずは、物を全部出して選別します。
まずは、その背面カウンターから開始しました♪
キッチンカウンター(背面作業スペース)の整理
カウンターの上の物を一つずつ手に取り仕分けしていきました。
- 葉物の野菜や果物等
- 未開封の調味料
- 飲み物
- 即席料理の素
- 乾物系
- よく使っている調味料
- 掃除用品
- パン焼き機
- 大きな鍋やホットプレート
- 空き瓶
- お茶
- 漬物づくりの道具
- フードプロセッサー
等かなりの物がありました。
不要な物は処分
残す物は、上記と同じような分類の箱を設けて、種類ごとに箱に入れてもらいました。
パン焼き器は、数年?1年?使っていなくて、ブームが過ぎたとおっしゃっていたので、
別の場所に移動してもらいました。
キッチンの物だからといって、あまり使っていない物を置きっぱなしにしていませんか?
そのせいで、普段の家事がしにくくなっていては意味がありません。
ぜひ、1年も使ってない、数か月使ってない、大物家電等がキッチンにある方は、別の場所に移動させてみて下さいね♪
それだけでも、毎日使うキッチンにスペースが生まれ、作業しやすくなりますよ♪
キッチン引き出しの整理
こちらも1つずつ全部出して仕分けしました。
先ほどと同じ箱に種類ごとに分類してもらいました。
カウンターにもあった物プラス
- 缶詰
- カップ麺、即席めん、乾麺
- カレー、シチュー
- 鍋の素
- 小麦粉、ホットケーキミックス、片栗粉・・・等の粉もの
- 未開封の調味料(ボトルや袋タイプ)
という感じでした。
キッチン開き戸の整理
こちらも全部出して分類。
こちらは、調味料が入っていたけど、よく使っているのは手前だけで奥の調味料は使っていないとおっしゃっていました。
これ、開き戸タイプのご家庭では多い悩みではないでしょうか?
その場合は、開き戸には、
奥行の必要な物(例えば、大きめの調理器具、鍋、フライパン、ボウル等)を置くスペースにするか
ケースを使って引き出せて、奥の物まで管理しやすくするのがおすすめです!!
開き戸上段はゴミ袋置き場でした。しかし、手前に高さのない調味料を置いていて、ゴミ袋を取るたびに調味料を移動させているとおっしゃっていました。奥様も、手間だし、プチストレスだったようです。
キッチン引き出しの収納
次は戻す作業です。
ここには
- 即席料理の素
- 乾物系
- 缶詰
- カップ麺、即席めん、乾麺
- カレー、シチュー
- 鍋の素
- 小麦粉、ホットケーキミックス、片栗粉・・・等の粉もの
- 未開封の調味料(砂糖・塩等の袋タイプ)
を収納していきました。
種類ごとにお客様宅にあったカゴや仕切り、紙袋等を使って、場所を決めて収納しました。
同じ種類の物が、同じ場所にあると在庫の管理もしやすく、必要以上に買うことも減ってきますよ!!
実際の写真がこちら
キッチン開き戸の収納
開き戸の下段
- 未開封の調味料
- よく使っている調味料
を収めました。
頑丈な段ボールを2つ用意し
1つの箱は開封済の調味料
もう1つの箱には未開封の調味料
(醤油等の瓶系、マヨネーズ等のチューブ系、しろだし等のペットボトル系)を収めました。
けっこう同じ物も出てきてこんな物もあったの?と驚いていたので、これからは、そんなに小さい箱でもないので、この箱に入る分だけにしてみましょうと提案させてもらいました。
こうすることで、ストックの管理もしやすくなったと思います。
段ボールに入れることで、段ボールごと引き出して、奥の物まで取り出しやすくなりました。
開き戸の上段は今まで通り
- ゴミ袋
収めました。
ゴミ袋だけにしたことで、ゴミ袋を取る時に邪魔な物がないので、奥様のプチストレスもなくなると思います♪
実際の写真がこちら
キッチンカウンター(背面作業スペース)の収納
こちらには
- 葉物の野菜や果物等料
よく使う乾物 - 大きな鍋やホットプレート
- 空き瓶(数は見直して必要数だけ)
- お茶
- 漬物づくりの道具
- フードプロセッサー
を置きました。
こちらも、野菜は大きめの箱に、乾物やお茶はカゴに入れて収納しました。
お片付け前は、カウンターが物で溢れていて、ほとんど作業するスペースがなかったのですが、お片付けしたら、奥行60cmほどのカウンターテーブルの手前30cmがずらっと作業できるスペースになったので、奥様が大喜びして下さり、私も嬉しかったです♪
お宅で畑もされている方だったので、取ってきた野菜を置いたり、料理の下ごしらえやお皿の盛り付け等、色んなことに使えるのではないでしょうか?楽しみですね♪
場所の違う物は移動
あとは
- 飲み物 → 数が少なかったので冷蔵庫へ
- パン焼き機 → 別の部屋へ移動
- 掃除用品 → 別でまとまっている場所があったので、そちらへ移動
としました。
まとめ
長くなりましたが、今回のお片付けレポは以上です。
お片付けのやり方がわからない
収納ってどうするの?
という方の参考になると嬉しいです♪
最後にお客様から畑でとれた野菜をいただきました。
本当にありがとうございます♪
家族みんな野菜が大好きで、煮物で人参を使ったり、ほうれん草をお味噌汁に入れたり既に美味しくいただいています♪
お片付け訪問サポートの詳細・お申し込みはこちらから
皆さんのお片付けスイッチが入るように、ブログの投稿頑張ります♩
年末も近づいてきました。
高知市近郊でお片付けサポートをご希望の方お手伝いいたします♩
12月18日(金)
12月21日(月)
12月25日(金)
12月28日(月)
が対応可能日です。
気持ちよく、クリスマスや、年末、新年を迎えましょう♪
▼お片付け訪問サポートの詳細の確認やお申し込みはこちらから
LINEからもお気軽にお問合せ下さい。